先日のクリスマスイブは、
息子の5歳の誕生日。
県外にいる姉家族もイブに帰省したので、
実家でお誕生日&クリスマスパーティーをしました。
ケーキはたっくん希望のハートにカット。
子どもたちみんなでデコレーションを楽しみました。
みんなに祝福されて、
子どもたちも思いっきり遊びまわって、
しあわせいっぱいの時間でした♡
これからも元気にスクスクと成長してほしいと思います。

今年は特におだやかなクリスマスだったと思います。
昔から実家で楽しくパーティーなど行っていたか、というとそうでもなく、
私が小・中・高校生の時、家族で食事するときはピリピリした緊張感が張り詰めていました。
時には怒鳴られて、涙を流しながら食べることもありました。
父の性格や職業柄、仕方のないことだったけれど、
その緊張感はとても私をさみしくさせていて、
楽しくみんなと笑って食べたかったことを覚えています。
あれから約20年後の今。
私の両親にも柔らかい笑顔が生まれ、
子どもたちという新しい家族も増えて
新しい形でにぎやかに家族団らんを過ごせています。
「家族と楽しく食事をしたい。」
と、願っていた小・中・高校生の頃の私に
このことを伝えてあげたいと思います。
「家族みんなで過ごす食事の時間は、
とてもしあわせに満ちた時間になるよ、安心してね。」と。
長年の私の願いが叶っていることに気づけた、
今年のクリスマスでした。
2018年も残すところあと少し。
私は明日から3日間、
楽しみにしていた講座を受けてきます。
それでは、良いお年をお迎えください!